026【投資】インデックスファンドが最強な理由とおすすめ銘柄

株式投資

努力をする苦しさは一時的であり、

努力をしなかった苦しさは一生続く。

(もっと早く教えてください!)

どうも!インデックス戦士こうたです!

今回のテーマは「インデックスファンド」です!

1. はじめに

前回、株式投資の種類と特徴について解説しました。

では、数ある投資方法の中で、今回は「どの種類のどの銘柄を選ぶべきか?」について、私が思う最適を紹介したいと思います。

2. なぜインデックス投資が最強なのか?

結論から言うと、私が調べた限りではインデックスファンドが最強です!

その理由は以下の通りです。

🔹 長期的な成長が期待できる

リーマンショックコロナショックのような暴落があっても、市場は時間をかけて回復してきました。歴史的に見ても、長期的な成長が続いています。

🔹 短期的な値動きを気にしなくていい

株式市場は短期的に乱高下することがありますが、長期で投資を続ければ安定したリターンが期待できます。

3. S&P500が最強の理由

インデックスファンドの中でも、S&P500は特におすすめです。その理由は以下の通りです。

🔹 アメリカの代表的な500社に分散投資できる

S&P500は、米国の主要な500社で構成されており、分散投資によってリスクを抑えつつリターンを狙えます。

ちなみに、S&P500の銘柄は定期的に入れ替わりが行われています。

S&P500インデックス委員会によって、年4回行われます。選定基準には時価総額、浮動株数、流動性、業績、業種バランスなどが考慮されて、入れ替えが決定されます。

つまり、常にエリートの500社なんです。

🔹 世界一の投資家も推奨

ウォーレン・バフェットは、「自分が死んだ後、資産の90%をS&P500に投資するように」と指示しています。それほど信頼できる投資先なのです!

(成功者が言うと説得力ありますよね‥)

🔹 長期的に高いリターンを記録

過去のデータを見ると、S&P500は長期的に高いパフォーマンスを示しており、多くの投資家から信頼されています。

🔹 アメリカ経済の成長が続く

アメリカは世界経済の中心であり、今後も成長が期待されるため、S&P500への投資は有力な選択肢となります。

S&P 500指数において、MATANA(Meta, Apple, Tesla, Alphabet, Nvidia, Amazon)の企業が大きな割合を占めています。

(全部聞いたことある企業だし、みなさんもどれかには携わっていますよね)

4. 2024年のSBI証券人気銘柄ランキング

実際に、多くの投資家がどんなインデックスファンドを選んでいるのか?

SBI証券で人気のインデックスファンドを紹介します。

順位銘柄名特徴
1位eMAXIS Slim 米国株式 (S&P500)低コストでS&P500に連動する人気ファンド
2位SBI・V・S&P500インデックス・ファンドバンガード社のETFを活用したファンド
3位楽天・全米株式インデックス・ファンド米国市場全体に投資できるファンド

(※2024年の最新ランキング)

5. 投資は自己責任!

ここまでインデックス投資の魅力を紹介してきましたが、最終的には投資は自己責任です!

未来は予想はできても、知っている人は誰もいません。

自分で働いて稼いだ大切なお金ですから、大事にしたいですよね…

一緒に育てていきましょうね!


それでは、今回はここまでです。
本日も皆さんにとって素晴らしい1日になりますように!

コメント

タイトルとURLをコピーしました